小学1年から高校3年生までのすべての学年を対象にした少人数指導・個別指導併用の学習・進学塾です。

小1~小6は個別指導、中1~中3は少人数集団指導もしくは個別指導、高1~高3は、個別指導で授業を行います。
中学生の少人数集団指導は学力別のクラス編成を行っていません。
高校生の個別指導は、指定校推薦を目指した「定期テスト対策数学ⅠAコース」と、同志社女子大、甲南女子大、武庫川女子大、神戸女学院などの総合選抜(公募推薦)、一般選抜(一般入試)を目指した「有名女子大受験・古文コース」「有名女子大受験・現代文コース」を開設しています。
スミ塾に入ったらお得なサービス「計算特訓講座」
スミ塾で好評なサービスは、毎週土曜日に開講している「計算特訓講座」です。
地域の子供達の計算力をなにがなんでも上げたいという思いで、無償で開講しています。
原則、前学年の計算問題に取り組みます。中3であれば中2の問題、小5であれば小4までの問題といった具合に。スラスラ解けるようになったら、次は解くスピードを上げる訓練。この計算特訓のおかげもあって、早く計算ができるようになったと、保護者の方からうれしい報告もあります。
開講日時は毎週土曜日午後4時~5時の1時間、もしくは午後8時半~9時半の1時間。
夕方の時間帯は主に小学生、夜の時間帯は中学生が多いという状況です。
スミ塾に入ったらお得なサービス「日曜特訓講座」
私自身、個別指導塾に勤務していたことがあるのですが、定期テストが近づくと「追加で授業を受けませんか」、「通常より安い金額で受講できますよ」という勧誘の書類を生徒・保護者に配っていました。
個別指導塾では英語と数学を受講する生徒が大半なので、ふだん受講していない理科や国語、社会を追加で受講する生徒が多かった印象です。追加で授業を受けるので、当然授業料がかかります。1年間で5回定期テストがあるので、トータルでは結構な金額になりますよね。
スミ塾では、保護者の方の負担を少しでも減らそうと、無料で「日曜特訓講座」を開講しています。
「日曜特訓講座」は、定期テスト2週間前から毎週日曜日に、理科、社会、国語の授業を学年ごと、中学校ごとに行う講座です。日程は、中学校の定期テストに合わせて、そのつど決めます。
※電話でのお問い合わせは11:00~16:00
※入塾説明会のお申し込みは24時間受け付けています。